春になり、水が温んでくると貝類がおいしくなります。 その代表的なものがアサリでしょう。
昔から人々は、春の行楽の一つとして、潮干狩りを楽しんでいました。潮の引いた砂浜では、アサリ以外にも蛤、アオヤギ、マテ貝などの貝が獲れます。
気軽に楽しめる料理はアサリの酒蒸しです。洗った貝をフライパンに入れ、日本酒を大さじ2杯ほど入れます。蓋をして火にかけて、貝が開いたら醤油を全体に回しかけて出来上がりです。
3月のお稽古では、アサリの味噌汁を作ります。貝と昆布を水に入れて、静かに煮出していって、貝が開いたら、汁に味噌で味つけします。
わかめや木の芽など、香りのある食材を添えてもおいしいです。