MENU
ホーム
料理用語
料理用語
– tag –
あんばい【塩梅】
塩梅。味加減のこと。調味のぐあい。程よい味。 古くは、料理は味づけされておらず、自ら食べる時に調味をしていた。その調味は塩と酸味で行なっていたことから、塩梅という字が生まれたと考えられる。
2025年1月13日
日本料理手帖
1
閉じる